今村 るか (Facebookより)


Facebook より

今村 るか (Facebookより)


Facebook より

今村 るか (Facebookより)

難病の方々の支援充実と自死のない社会へ

ALS患者さんが安楽死を依頼したのではないかとの報道です。患者さんに対しての病気だけではないメンタルのフォローアップなどもっと出来ることはなかったのか残念です。逮捕された医師の方もつらい思いをされたことでしょう。

病気は医療、心は保健、介護は福祉と縦割りだけでない横の連携、総合的包括的な支援の拡充が必要です。

以下は読売新聞さんの記事から

京都市で昨年11月、難病の筋萎縮いしゅく性側索硬化症(ALS)で在宅介護を受けていた女性患者(当時51歳)が搬送先の病院で死亡する事件があり、京都府警は23日、女性から依頼を受けて薬物を投与し、殺害したとして、仙台市内の開業医(42)と東京都内の医師(43)を嘱託殺人容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。2人は女性の主治医ではなく、SNSを介して女性と知り合ったとみられ、府警は経緯を慎重に調べる。

 捜査関係者によると、2人は昨年11月30日夕、京都市中京区の女性宅を訪れ、女性に多量の薬物を投与し、殺害した疑い。

 女性はマンションで一人暮らしで、24時間体制で介護を受けていた。昨年11月、2人が女性宅を訪れた後、意識を失っている状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。通報を受けた京都府警が調べたところ、体内から薬物が検出され、防犯カメラ映像などから2人を特定した。

 女性は周囲に「安楽死させてほしい」と話していたといい、府警は、2人が女性から頼まれて殺害したとみて、経緯を調べる。

 ALSは体を動かすための神経に異常が生じ、全身の筋肉が動かせなくなる進行性の難病。最終的に呼吸が難しくなり、人工呼吸器を使わなければ生存期間は2~5年とされる。病状の進行には個人差が大きく、根本的な治療法は見つかっていない。厚生労働省によると、国内の患者数は9805人(2018年度末時点)。

Facebook より

今村 るか (Facebookより)

自然災害の猛威

台風19号の被害が映像などでも次々にメディアで放送されてます。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げ、1日も早い復旧に向け努力されている方々に感謝申し上げます。
昨日は消防団も台風15号の経験からも大規模停電時に備えた準備を早くするなどのこれまでと違う活動も行いつつ、土嚢もいつもより多く準備しました。幸い私の所属する団では使用することはなくトラックなどから降ろして保管しました。地域の昨避難場所にはこれまでにないほどに多くの市民が早くから避難をされ、自然災害に対する備えが広がっていることに良かったと思う事もありました。詰所の隣のコンビニもお昼過ぎには閉めるとのお話を伺い、深夜に備えた買い物もでき、コンビニスタッフの皆さんの安全も確保されたことと思います。市内のほとんどのお店が閉店していつもに増して暗く交通車両のほとんど無い市内を実感して地域社会が災害に備える姿勢を見ることが出来て嬉しく思いました。
それでも今も市内でも土砂崩れや倒木などの対応がされています。
防災減災の取組を進めて参ります。

Facebook より

今村 るか (Facebookより)

台風19号で避難勧告

早朝から消防団にて境川警戒に土嚢作成などしています。
昨日から避難所開設してますので避難時に移動なさる方は、風雨が強くなる前に、また暗くなる前に避難をして下さい。
町田市の防災無線や緊急メールなど確認してください。

Facebook より

今村 るか (Facebookより)

笠井さんよかったです。

新型コロナウィルス対策でそれぞれ大変な思い、つらい思いをされているときに嬉しいニュースです。
医療従事者の皆さん、ライフラインを支えるお仕事の皆さんなどなど忙しくされている方々、どうぞお身体大切になさってください。

Facebook より

今村 るか (Facebookより)


Facebook より

今村 るか (Facebookより)

一人でも多くの困っている方に届いたらとのしんぐるまざーす・ふぉーらむの赤石さんの言葉に共感します。
Facebook より

今村 るか (Facebookより)

町田市の小中学校が5月6日まで臨時休校へ

 現在の東京都の状況を考えると臨時休校は仕方ないかと考える部分もあるのですが、この案内をみてると保護者のこと、児童生徒の学習や休校中の生活習慣など、今回はもう少し踏み込んだ予定や計画案でもいいので出していただけないかと残念。教育委員会のみなさんも必死にやっていられるのでしょうから応援したい気持ちですが、PTAなどへの聞き取りなどもう少し対応していただけたらと思ってしまいます。
 前回のように児童の預かりについての広報が十分でなかった反省などの経験を生かしてほしいです。
 
 子どもを持つ保護者の皆さんからのご相談はご遠慮なくお寄せください。また、ご意見もお寄せください。


Facebook より

今村 るか (Facebookより)

昨日合格発表がありました。
Facebook より

今村 るか (Facebookより)

学校通じて要望していた預かりが始まります。

以下町田市教育委員会からのメール転写

小学校の臨時休業中、保護者の労働等により、やむを得ない事情を抱えているご家庭の第1学年から第3学年の児童を対象に、市立小学校で子どもの預かりを実施します。
利用に際しては、ご家庭での新型コロナウイルス感染症予防策を徹底していただきますよう、お願いいたします。

1学校での預かり期間
 3月6日(金)~3月25日(水)

2預かり時間
 午前8時30分~午後3時30分の間

3対象児童
 以下の要件を満たす小学校第1学年~第3学年の児童
 ・学童保育クラブに登録していない児童
 ・保護者が労働や介護等により家庭で過ごしている児童

なお、預かり申請の方法など、詳細に関しましては下記リンク先をご覧ください。
https://ift.tt/2VVgfm8

また、各小学校のホームページに、臨時休業中の課題等が掲載されている場合があります。下記リンク先よりホームページをご覧になれます。
https://ift.tt/2WhWswo

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://ift.tt/3bZPRNz

町田市教育委員会

Facebook より